フラットな関係のコミュニティを選べ!

f:id:kuruminomori:20200621091441j:image私はあまりビジネスや、自己啓発系のグループとかに入ってないのですが
それでもこの1年ちょっといろんなところに顔出した。さらにお友達との話も合わせて感じているのは、
ピラミッド形成していてトップを崇めるような組織はやめたほうがいい。


以下、私が共感したもの


フラットな関係性を築いてるっていうふうな言い方をしてくれる人の方がいいですね。自分の弟子ですとか、自分のことを師匠と呼ばせるとか、そういう人とかじゃなくて、もうちょっとフラットな関係でいる人だったら、学びに行っている自分を下げることはないわけですよね


こういう人は、学びにきている人の成長よりも、自分が崇められることを目的にしています。

 

もう一つ、医療関係者でもありがちですが


自分がセラピストから崇められことに喜びを感じていて
患者が治ることには関心が乏しい
治ると、自分の腕が認められる、だから治ってほしい


こういう人は、治らない人は「対象でない」とか平気で言っちゃう。


さらによくよく内部を見ていると、ピラミッド形成しているところは、リーダーが下のメンバーに集客ノルマを課していたり、または明らかにノルマと言わないにしろ
手を変え品を変え、追い込んでいく。冷静に見てると集客してもフィー貰わないのに、おかしくないか?と思うけど、もうわかなくなってるのよね。


そもそも本当にいいもの、社会に届けたいものがあるなら

  • そのコミュニティー運営をしている本人自身が、脳に汗かき、手を動かし作り上げており
  • 理念と言動が一致している

そういう思いは、参加していても感じるものです。

 

仕組み化は大事だけど、「明らかにこれは本人が言ってないな、書いてないな」とばれるようなセールスレターやオファーが大量に(かつ定期的に)流れてきてもそもそも読まないし・・それなら最初から「マネージャーの〇〇です」とか書けばいい(さらに読まないかもしれないけど)

 

お金儲けがしたいなら、変にごまかさず(社会貢献しようとか)キッパリお金を儲けましょう!って言ったほうがいいし

お金は儲からなけど、社会に貢献したいなら、お金は別のところで学んでくださいって言えばいいし

 

こうした違和感について書いてあった、いい記事がたまたま目に入ったので

ここにも貼っておきます

松尾貴史のちょっと違和感:現代人がこだわる「人脈」 我欲まみれでもろく危ない - 毎日新聞

 

 

 


 

新しい出会いに乾杯!

f:id:kuruminomori:20200620090825j:image昨年末から、私にしては地味な生活で、トンネルの中でもがいている感じだったかと思う。

それが

  • 4月に混迷の原因がわかり、やりたい道を明確化
  • 5月の初めに「過去の負債(お金じゃなくて、諸々片付けたいもの」を精算することを決意
  • 5月半ばにある学びを始め、自分を見つめ直し
  • 5月後半から、そのコミュニティーで1人起業家向けの勉強を始め

私が知りたかったことドンピシャの内容、あまりのコスパの良さ、理念と一致した内容と講師の言動やコミュニティー運営方法にすっかり感動!

信頼するパートナーにも相談、一緒に学びを始め、本物かどうかチェックを繰り返し(と言っても数日だけど)

  • 6月に私の実績や手掛けたいことを書いてアピールして、コアメンバーにエントリ!
  • 昨日、コアメンバーだけの会に参加してきました。

 

大興奮!シャイニングロードが見えてきた!

そして、かなりの勉強量も、笑。ま、この講師は、甘いことを言わないのが気にいってる。

このワクワク感は私が言語聴覚士の養成校に通い始め、勉強を始めた頃に似ている!

 

折しも昨日はこんな日

気学上の大開運日。特に今年は三碧木星に縁のある人は、使わないのはもったいない!

 

NPO 立ち上げて2年すぎ、会社作って1年経過

いや、色々あったし、笑

 

ここの学びは包括的で実践的、そして量が多く、ま、個人経営の受験専門塾みたいな感じ?

でも1人起業家には本当におすすめできると思うのです。なので、まずは、私が、コツコツ学び、私の言葉でここにアウトプット。

まずは実績を出して、1年以内に、起業初心者に絶対にお役に立てる本を出すのを視野に入れてます

すでに目次は決まっています。

明日は、学びのコミュニティーの選択の仕方

気になるでしょ?笑

 

とりあえず、フォローミー!です。

 

 

 

 

 

権力におもねるな、鶏口となるも牛後となるなかれ

f:id:kuruminomori:20200620080946j:image昨日の続きです。友人と、自分が一番嫌なこと、腹が立つことってなんだろ?

それって自分の信念に反することだからじゃないかな・・って、自分たちを深掘りしてみた。

で、その信念って、どこから来るんだろうってことも、考えてみた

(ちなみに、これ、朝7時のミーティング。濃いな・・朝から)

 

いじめとか本当に見るのも聞くのも嫌で、小学、中学の時は(高校は見事にいじめがない学校だった!)

いじめている相手が強かろうと、何してるん!!って意見してたし

まして教師が貧困の家庭の子供に対して愚弄する発言とかすると、ぶち!!って音がするくらい腹が立ってたな・・

田舎だったし、私、成績がトップだったから、ま、こういう教師にたてついても問題なかったので、めっちゃ意見したし

主任の先生とかに苦情を言いに行ったりもした(なかなか行動力があった、笑)

 

よくよく考えてみると、相手によって態度を変える人、本当、嫌いなんだわ、私。

特にお金や権力がある人に「すりすり」媚びて、そうでない人を存在しないかのように無視したり、偉そうなことをする人。

昔、理学療法士のめっちゃお偉い先生が

「僕は、実習生についてはリハビリ室で評価しない。掃除の人にも丁寧に挨拶しているかどうかで決める。ぞんざいな態度をしている実習生は許さない」と語っていたのを聞いて、痺れたもん。

 

ま、これがなぜかってことは、親から言われて育ったからかもしれない。父親の家系は

タイトル通りのことを実行し、またそこを尊敬している。こういうことを小さい時から言われて育ってきたのが影響しているでしょう。

このブログに以前書いた「呪いの言葉」と逆であるが、生育環境がどれだけ大きな影響を与えるかってことでは共通するよね。

 

 

ちなみに、自分がいじめられた時に、さりげに守ってもらった経験が2回ある。

2回とも戦うというより、いじめている相手を諭す感じだった。思えば、小学生にしてなんて大人な対応!!元気してるかな・・

いじめがピタリと止まったもの

 

 

 

 

〜ねばならない!からの解放

f:id:kuruminomori:20200618234420j:image起業すると、ま、自分の立ち位置が変わる。

そして、ビジネスとは〜とか、事業を回すためには〜みたいな大人の作法を言われるわけ

戦略的に、冷静に

それらに縛られたこの1年間だったな。

そして、4月に「思考と感情と行動が一致していない。だからうまく回らない」とさくっと指摘され

今月は「〜した方がいいのかな?とか、〜しないとダメかなとか、損得を考えて縛られている。だからエネルギーが回っていない」と

言われた。相手は、私がずっとお世話になっているこちらのブログの人のお師匠さんから。

白を身につけたくなった時 - くるみ物語〜起業編〜

 

だいたい、虫の声というか、感覚でわかるよね。あ、これはダメとか、合わないとか

そういう声を、思考で縛っていたために

バランス悪くなっていたんだな

だいたい、その感覚って正しいんだよ。

例えば、騙された人とか、うまく行かなくなった時

大抵の人はこういうよね「なんか、最初から、おかしいって思ってた」って。ざわざわってするけど

いや、こっちが得なはず!とか、儲かるはず!とか、いいはず!とか論理で、心の声を押し潰しちゃう。

 

今月に入って、心の声に従うようにして、

嫌なものは嫌、変だと思うことは変、違うと思うものは違う

当然消えていく人もいるが、昨日のブログではないが、雨降って地固まる人もいるし、そして再びご縁ができる人もいる

そして、消えていく人は、全然私の事業には関係ないやん!なんで、無理していたんだろ〜。

そもそもお付き合いする人のキャパは限られているので、人との付き合いを再構築すると

価値観や思いを一緒にする人との時間が増えるよね。当たり前だけど。

 

お師匠さん曰く

この3年、あなたのエネルギーはめちゃくちゃ高い

自然に必要な人、ものが集まってくる。あなたが、迷いなく願えば

そう、迷いなく願えば・・!!

 

 

 

 

 

 

謝る勇気!誠実は言動に現れる

f:id:kuruminomori:20200617213724j:image今日は、ほんとに素晴らしい女性に出会った。

いや、私の周りにも素晴らしい人はたくさんいますが、初対面(厳密に言えば、会っていない。メールのやり取りだけなので)で、ここまでインパクトがあった人は久しぶり!

 

きっかけは

よくある、多忙な中でのやり取りで生じる行き違い

認識の違いによるミス

それを伝えた時の、彼女の素早い対応と

最優先にわざわざ直接会ったこともない私に、謝罪に来られた誠意ある言動に、心から感動しました。

(ちなみに怒ってませんからね!私。冷静に指摘しただけ!ここ重要)

 

私も「心で戒めていても」ついついミスした自分を庇ってしまって

相手に素直に謝れないことがある。いや、面と向かって謝る勇気がないのだ、多分

実は、ミスしたことよりも、その後の言動の方が大事なのですが、頭で分かっていてもそれを実践できる人は少ない。

 

彼女の行動があまりに素晴らしかったので、今日は、「誠意ある行動」について振り返る記念日としたいくらいです。

 

そういえば、先日も別の会社で、メールでのやり取りにおいて行き違いが生じたな・・その時の対応も「いえいえ、そこまでしなくても」な内容だった。こうした人たちとは、雨降って地固まるになっていく。

 

私たちが人間である限り、行き違いや、ミスをゼロにすることは無理なので、その後いかに誠意ある言動をするかが、大事ですな。。しみじみ考えさせられました。

 

 

背中を押すのは愛だ!

f:id:kuruminomori:20200616230215j:imageこれ、誰の話でしょ?

 

年収300万の人が、いきなり3000万になるのは、理論的にゼロではないが、ほぼ難しい

自分のゾーンを越えるのはそれほど難しくて

だから、パートナーシップが大事なんです。

誰かのために、頑張ると思うと、一線を越えることができる

 

本田健さんです〜。現在、オンラインサロンに入ってるので、色々、エッセンスが学べる(ちなみに、才能・ライフワーク分科会のサブリーダーをしています♪)

さて、私の背中を押すのは、いつも娘と息子

ビビっている時、凹んでいる時、偶然のタイミングで連絡が来る。

または、問題を起こしてくれる(笑)やばい!悩んでいる場合じゃない!って勢いがつく。

 

実は偶然じゃないだろうな、引き寄せてるとしか思えない。

本田健さんの言葉に同感で、自分のことしか考えない人って、あるところで頭打ちだと感じている。

反対に、愛ある人、思いがある人は、どこかで一発逆転!のチャンスが訪れる。そのときに、乗るか、乗らないかは別として。

 

情けは人のためならず

 

そして、今朝も、大きな決断をした私に娘からプレゼントがあった。こちらのページに掲載されてます(親バカ、あしからず・・)https://www.geneseo.edu/international/meet-our-international-peer-mentors

 

 

 

天知る・地知る・我知る

f:id:kuruminomori:20200615212000j:plain

 私が尊敬する高橋恵さんは、幼いころから、この言葉を聞かされて育ったそうです

天知る・地知る・我知る

「お天道様が見ているよ」という言葉はずいぶん聞かなくなりました。それよりも「正直者がバカを見る」とか、「適当にごまかしてやったらいいんだよ!それが賢いってことだよ!」みたな風潮を感じませんか?
さらに「得しちゃった」「だませてラッキー」ってことを平気で言う人も多いですよね。コロナウイルスに関する助成金や補助金に関しても、ま、陰で大儲けしている人、高利貸しやら、なんやら、人の弱みにつけこんで・・・の話もたくさん。

あなたの心に聞きなさい

あなたの心に聞きなさい

  • 作者:高橋 恵
  • 発売日: 2019/09/14
  • メディア: 単行本
 

 

 

 

確かに、天は見ていないかもしれないけど、これ、納得

 

徳を積むのに陰徳を積む、人知れず徳を積む。誰にも見られてないけども、そうやって自分が良いことしてますよって、自分のセルフイメージにすごくいい効果がある。自分がやったことっていうのは自分の潜在意識にちゃんと記録されていくわけですね。
誰にも知られてないけども、いいことをしてると、少なくとも自分のセルフイメージがすごく上がるわけで、自分はそういう徳を積んでる人間だから天は自分を愛してくれてるっていう信念が生まれる。
まず自分が自分を信じられるようになるそういう信念が強化されるっていう効果がある

 

自分が自分を信じられるって、これは最強の武器であり財産であると、私は常々思っています。

自分の子供を見ていても、え??無理でしょ??て周囲が止めてもやり切るし

言語聴覚士として、多くの患者さんや家族さんと出会ったけど

「よくなる」って信じてる人や家族は

たとえ医学的に限界があったとしても、生活の質は向上しているのです。

ドラゴン桜やスラムダンクしかり、ビリギャルだってそうですよね。孫正義さんだって、ま、「自分はできる」というセルフイメージが強い人は、とんでもない逆転劇をおこしちゃいます

 

お天道様がみているは、自分がみている、「我知る」なんだと思います